霧島のふもと大自然に囲まれた中に蔵はあります
霧島のふもと大自然に囲まれた中に蔵はあります

お客様の声

バレンタインギフト~グラスと焼酎1本選んでセット
  • NAGATA 様
  • 投稿日:2025年02月11日

こちらも初めて飲みます。
開栓直後から素晴らしくフルーティーな香りに包まれました。飲み方は炭酸割りです。
ツマミはクジラの干物、クジラのステーキ、チョリソー、冷奴、白菜キムチ。
炭酸で割っても香りはしっかり残るので少しクセのあるクジラ肉やキムチを食べても洗い流してくれます。
若干甘みも強いのかジュースっぽく感じたので最初の一杯は酒だけガブ飲みしちゃいました。
爽やかで美味しいので風呂上りや夏場は飲み過ぎてしまいそうで危険ですね。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントありがとうございます!様々なおつまみとの相性を教えていただきありがとうございます。とても美味しそうで、わたしたちも参考にさせていただきます。
玉茜の華やかな香りは、炭酸割りで活きますね(*^-^*)
今後とも、よろしくお願いいたします。

バレンタインギフト~グラスと焼酎1本選んでセット
  • NAGATA 様
  • 投稿日:2025年02月11日

熟成古酒って飲んだ事が無いので楽しみでした。飲み方はロックです。
アルコールのピリピリ感もなく冷やせばストレートでも飲めるのでは?と思えるほど飲みやすかったです。
ツマミはオムレツ、鶏唐揚げ、イワシの唐揚げ、大根葉の油炒め、白菜の浅漬けでした。
熟成古酒だからなのか香りも味もマイルドだったのでツマミと味がケンカしないで美味しく飲めました。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。熟成酒ならではのまろやかな飲み口を気に入っていただけたようで何よりです!詳しいおつまみ情報までいただき、大変参考になります(*^-^*)
今後とも、明るい農村をよろしくお願いいたします。

頒布会
  • みやちゃん 様
  • 投稿日:2025年01月13日

口当たりがよくとても飲みやすくおいしいです。古酒や限定品なども楽しめて頒布会はいつも楽しみにしています。主人も飲みやすいとロックで飲んでます。飲みやすさで飲む量が多くなってしまっています。
箱代がかかるようになりお得感がなくなりました。以前はサービスで水も一緒に入ってきて焼酎を水割りで飲む私にとってはとてもよかったのですが・・・。

お店からのコメント

みやちゃん様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。
いつも頒布会をご利用いただき重ねてお礼申し上げます。大変励みになります!
箱代やお水のサービスにつきましては、貴重なご意見として承らせていただきます。
今後とも、明るい農村をよろしくお願いいたします。

霧島町蒸留所 黒麹
  • take 様
  • 投稿日:2025年01月11日

霧島蒸留所の焼酎では芋が一番好きです。
麹の種類によっても味わが違うのがよくわかります。
これからもいろんな種類の焼酎を味わいたいと思います。

お店からのコメント

take様
コメントをくださり、誠にありがとうございます。
黒麹、白麹、黄麹と種類が変われば、味わいががらりと変わります。それぞれに魅力がありますので、お好みの飲み方で今後もお楽しみくださいませ。

麦焼酎・長期貯蔵 花は霧島
  • take 様
  • 投稿日:2025年01月11日

霧島蒸留所の焼酎はどれも美味しいのですが、長期貯蔵は深みが違ってさらに美味しいです!

お店からのコメント

take様
コメントありがとうございます。
また、嬉しいお言葉もいただき大変励みになります!
長期貯蔵ならではの、奥深い味わいを気に入って頂けて何よりです(*^-^*)
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

頒布会
  • 佐藤 成 様
  • 投稿日:2025年01月10日

焼酎を飲むなら「明るい農村」と決めて、それぞれの製品をおいしくいただいております。
中でも、一昨年の頒布会で飲んだ「農家の嫁」(長期熟成)は、これまで味わったことのない、非常に柔らかいのど越しで、私にとっては、これまで飲んだ焼酎の中では一番でした。
その後、もう一度味わいたいと思い、昨年、四合瓶を注文、そして今回の頒布会となりましたが、いずれも柔らかなのど越しを感じることはできませんでした。
私の味覚が変わったのかもしれません。
一昨年と昨年の同じ製品で、味が変わるということはないのでしょうか?
今年もいろいろな製品を楽しみに飲ませていただきたいと思っております。

お店からのコメント

佐藤成様
コメントをいただきありがとうございます。
いつもご愛飲いただき重ねてお礼申し上げます。
焼酎は貯蔵している間に風味が変化してまいりますので、同じ商品でも貯蔵年数が変われば味わいが違って感じられることがあるかと思います。
ただ、佐藤様にもう一度「一番」美味しいと感じていただけるよう、今回のご意見を元に今後、一層励んで参ります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

頒布会
  • 禿鷹 様
  • 投稿日:2025年01月10日

美味しくいただきました。
更にソーダ割りにあう芋焼酎お願いいたします。

お店からのコメント

禿鷹様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。
気に入っていただけたようで、何よりでした。
貴重なご意見もくださり、重ねてお礼申し上げます。
今後とも明るい農村をよろしくお願いいたします。

頒布会
  • おずさん 様
  • 投稿日:2025年01月10日

毎回、新しい試みに、より良い味を求める心を感じています。こんな時代なので、値段はお高いかなと思うときがありますが、見合う以上の楽しみです。
これからも、皆様の御精進を期待しております。

お店からのコメント

おずさん様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。
貴重なご意見までいただき、重ねてお礼申し上げます。
頒布会だけの味わいもございますので、今後もよろしくお願いいたします。
温かなお言葉、大変励みになります。

頒布会
  • 一久 様
  • 投稿日:2025年01月10日

いつもお世話になってます。お店をやっていて、こちらの酒屋では売って無い蔵元直の焼酎を買えて大変満足してます。先ず、お客さんが喜んで頂いて貰ってるのでなによりです。

お店からのコメント

一久様
ご丁寧にコメントをくださり、誠にありがとうございます。
飲食店様で提供していただいているのですね(*^^)お客様に喜んでいただけて、私どもも大変嬉しく思います。
頒布会限定の焼酎もございますので、今後も機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

頒布会
  • ディー 様
  • 投稿日:2025年01月09日

当たり前なのかもしれませんが…
6本すべてに特長があり、とても楽しんで飲み比べることが出来ております。
私1人で呑むのでちょっとボリュームがありますが…笑
また、機会あれば検討したいと思います。

お店からのコメント

ディー様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。
一升瓶6本はなかなかボリュームがありますよね(>_<)飲み比べを楽しみながら、少しずつお楽しみくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

ページトップへ